5月は下記の診療予定です。 臨時休診を除き平常通りです。 日曜日の午後・月曜日・祭日はお休みします。 5月23日(金)〜26日(月)までお休みします。ご迷惑お詫び申し上げます。
通常診療時間・お休みは下の時間表をご覧ください。 当クリニックは一般診療や各種予防接種などに対応します。
当クリニックは経験豊富な獣医師一名で運営しています。
犬さんの狂犬病予防接種をご希望の方は下記をご持参下さい。
1.市役所などのお知らせ。
2.愛犬カード(お知らせハガキが不明な時は愛犬カード持参で可)
3.マイクロチップの証明書(初めての登録の飼い主様のみ)
4.予防接種費用 2650円税込み 自治体納入費用 予防済票代 550円
5.犬をしっかり管理できる方が必ずご同行下さい。
6.ご愛犬の体調などに不安がある時は掛かり付け獣医師にお尋ね下さい。
7.初めての予防接種の時
<お知らせ>
犬狂犬病予防接種関連の自治体納付お預かり金は現金でお支払い下さい。
なお、操作が不慣れです。ご了承下さい。
<人コロナウイルス症へ対応のお願い。> Open Time: Tue~Sat AM9〜12 PM2:30〜6:00 Sun AM9〜12
|
<診療時間>
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
火曜日〜土曜日 | 朝9時〜12時00分 | 2時30分〜6時00分 |
日曜日 | 朝9時〜正午 | 午後休診 |
<診療動物>
犬と猫の一般診療をしています。
小鳥・野鳥・小動物は専門医にお願いして下さい。
<診療科目>
家庭医・一般医です。
一般の病気診療(簡易な)や予防などに対応します。
専門的な医療や高度医療が必要な時には専門医などをご紹介します。
高度な医療や手術治療・入院治療は対応していません。
緊急時や重いと思われる病気や高度医療をご希望の方は
他の動物診療機関をご受診下さい。
*心情的な理由で避妊手術・去勢手術はお引き受けしておりません。
<当クリニックの考え方>
私のクリニックは動物さんも家族のお一人と考え診療をいたしております。
しかし、これは動物さんとして良い一生を過ごしてもらう事と思っています。
動物さんを必要以上に擬人化したりする事を考えてはおりません。
基本的に動物さんと人間とは違う事をご理解下さい。
私は動物さんと飼い主さんに無理と苦痛の少ない医療を目指しています。
できる事とできない事、わかる事とわからない事を曖昧にしないよう努めます。
治療やお薬をきちんと説明し、治療お薬名は薬袋に明記しています。
検査結果などをきちんと説明し結果報告書をお渡しします。
<ペットホテル・お預かりなど>
動物のお預かりは担当官庁にペットホテル業をしている届出が必要です。
当クリニックは動物診療施設でペットホテルではありません。
この届け出・認可を受けていませんので動物のお預かりはできません。
申し訳ございませんがペットホテルやお預かりはご容赦下さい。
<場所>
沼津市白銀町480−7
沼津駅前を西に徒歩10分以内
専用駐車場3台分をご用意しています。
駐車場は入り口案内をご覧になるか、受付でお尋ね下さい。
<最近の話題>
|
◎人のコロナウイルス感染症が話題になっています。
![]() <contents>
獣医さんのちょっとブレイク
<お詫び>
ファミリーどうぶつクリニックではお支払いに現金の他に
Paypayは今まで通りご利用できます。
![]()
|