沼津市の動物病院 ファミリーどうぶつクリニック

Update:    3月   1日 2023年

どうぶつさんは大切な家族。    ファミリーどうぶつクリニックは動物さんや飼い主さんに負担の少ない丁寧な診療を心がけています・・・ 

ファミリーどうぶつクリニックのご案内
Family Veterinary Clinic Information

<2023年  3月・診療予定>

ファミリーどうぶつクリニックは
平常通り診療を行っています。

通常の診療時間・お休みは下の
時間表をご覧ください。

≪重要≫
当クリニックは獣医師一名でノンビリ診療しています。
診療には飼い主様のお手助けやご協力が必要です。
丁寧な説明や診療を心がけています。
特別なサービスなどに対応できません。
気になる方は他の動物診療施設の受診をお勧めします。

一般診療や各種予防接種などに対応します。

3月から犬狂犬病予防接種の
2023年度分を受ける事が出来ます。
愛犬カードをお持ちの上お越し下さい。

待ち時間が無く受ける事が出来ます。
接種費用はキャッシュレス払い可能ですが
接種済票など役所納入お預かり分は現金払いでお願いします。
犬さんを制御できる方がご同行下さい。

<駐車場が一部変更になっています。>
このサイトの下に案内がございます。ご確認下さい。

<人コロナウイルス症へ対応のお願い。>
1.発熱や体調不良の方、また濃厚接触者と判断されている方のご来院はご遠慮下さい。
2.おいでの方のマスク着用はご自分の判断でお願い致します。
3.来院時に手指の消毒にご協力をお願いします。
  体温測定はいたしません。発熱の方のご来訪は申し訳ございませんご遠慮ください。
4.空いている診療所ですがもし他の方と一緒になった時は対応を指示をさせて頂きます。
  安全のためにご協力をお願い致します。ご協力いただけない方はご遠慮下さい。
5.コロナウイルス症ワクチンを複数回接種以上された方もご協力をお願い致します。
6.政府・厚生省当局から要請変更があり一部お願いを更新いたします。

<Notice>
The Family Veterinary Clinic is open. See the timetable below.

<診療時間>

曜日 午前 午後
火曜日〜土曜日 朝9時〜12時00分 2時30分〜6時00分
日曜日 朝9時〜正午 午後休診

休診日:毎月曜日・祭日>
不定期でお休みする事があります。ご確認ください。

TEL: 055−963−2724 

Open Time: Tue~Sat AM9〜12 PM2:30〜6:00 Sun AM9~12
Sunday Afternoon Monday & Holiday Clause      

 <診療動物>
犬と猫の診療をしています。
      小鳥・野鳥・小動物は対応しておりません。
         小鳥・野鳥・小動物は専門医にお願いして下さい。


             <診療科目>
家庭医・一般医です。
一般の病気診療(簡易な)や予防などに対応します。

獣医師一名での対応です。ご希望通りにできない事もございます。
専門的な医療や高度医療が必要な時には専門医などをご紹介します。
高度な医療や手術治療・入院治療は対応していません。
緊急時や重いと思われる病気や高度医療をご希望の方
今風のサービスを希望される方は他の動物診療機関をご受診下さい。

*心情的な理由で避妊手術・去勢手術はお引き受けしておりません。

<消費税について>
2019年10月1日から政府の決めた消費税増税に従って
診療料金や処方食など全てのお支払いに
誠に不本意ではありますが10%分消費税をお預かりいたします。




            <当クリニックの考え方>
私のクリニックは動物さんも家族のお一人と考え診療をいたしております。

しかし、これは動物さんとして良い一生を過ごしてもらう事と思っています。
動物さんを必要以上に擬人化したりする事を考えてはおりません。

基本的に動物さんと人間とは違う事をご理解下さい。

私は動物さんと飼い主さんに無理と苦痛の少ない医療を目指しています。
できる事とできない事、わかる事とわからない事を曖昧にしないよう努めます。
治療やお薬をきちんと説明し、治療お薬名は薬袋に明記しています。
検査結果などをきちんと説明し結果報告書をお渡しします。


            <ペットホテル・お預かりなど>
動物のお預かりは担当官庁にペットホテル業をしている届出が必要です。
当クリニックは動物診療施設でペットホテルではありません。
この届け出・認可を受けていませんので動物のお預かりはできません。
申し訳ございませんがペットホテルやお預かりはご容赦下さい


            <場所>

沼津市白銀町480−7
沼津駅前を西に徒歩10分以内
専用駐車場3台分をご用意しています。
駐車場は入り口案内をご覧になるか、受付でお尋ね下さい。

< 駐車場のご案内>

沼津駅前からのぼり道通りに向かう大通り下り線側に
普通車1台分、専用駐車場があります。
他に近くに2台分専用駐車場がございます。
クリニックの表示のある専用駐車場をご利用下さい。
当クリニックまで徒歩1分以内です。


<3月>

やっと暖かい気候になりそうです。
まだこの時期は気温の変化が激しく不安。
急な気候変化は体調に影響をあたえます。
この時期は室内でも室外でも気温に注意しましょう。
まだ暑い時間のお散歩は避け、給水を十分にしましょう。
寒暖の差ををさけ、十分なお水が飲めるよう保つなどご注意下さい。
お留守番の時も快適な温度管理を心掛けましょう。
この時期は十分な栄養と食事の衛生管理
新鮮なお水がいつでも飲めるようにするのは重要です。



換毛・・・動物さんは季節に合わせて毛の質を変えます。
暖かくなると保温の良い暖かい冬用の毛が抜け
夏用の風通しの良い硬い毛が生えます。

換毛は動物さんの衣替えなのでしょうね。 
猫さんは毛玉まじりの物を吐く事があります。
食欲が有り吐き気が続かなければ心配無い事が多いようです。
一年中、毛が抜けているような気もしますが・・・
この毛の抜け替わりには十分な栄養が必要です。
質の良い食餌を心掛けて下さい。

犬の狂犬病予防法と犬狂犬病予防接種の説明

ノミの駆除予防をしましょう。
蚤はこの初冬でも活発な活動をします。
蚤が付く前に予防や駆除を医療用の薬でしましょう。
ノミは「フロントライン」など医療用薬で駆除・予防しましょう。
今のノミはほとんどが「猫ノミ」で犬猫共通に寄生します。
人を刺す事もあります。
◎猫のインフルエンザのような鼻風邪が
急な気候の変化の時に流行する事があります。
この伝染病は予防接種があります。猫の予防接種をおすすめします

<contents>

ファミリーどうぶつクリニックの歴史

犬フィラリア予防について

ノミの駆除と予防

動物病院を選ぶ前に

どうぶつクリニックの「Triviaの泉」

獣医さんのちょっとブレイク
URLが http://fvcnmz.livedoor.blog/ に変更になりました。

<お支払いのお知らせ>

ファミリーどうぶつクリニックではお支払いに現金の他に
クレジットカードがご利用になれます。
VISA・Master・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナースです。
         

Paypayは現在、ご利用できます。
他のQRコード決済やSuicaなど交通系決済、nanaco・WAONなどはご利用になれません。ご了承下さい。

2023 copyright©  Family Veterinary Clinic